【 宮崎辛麺 】まかない深夜食堂風

宮崎辛麺 焼き鳥おやじのまかない深夜食堂

料理研究家リュウジさんの紹介で話題の「味のマルタイラーメン」
前回記事で沢山作ったニラ玉を美味しく消費すべく
味のマルタイ 宮崎辛麺」をまかない深夜食堂風に作ってみました!

材料(2杯分)

味のマルタイ 宮崎辛麺1袋
豚肩ロース
(ひき肉で代用可。)
350g
先日、多めに作って余ったニラ玉炒めお好みの量

調味料

ニンニクチューブ10g
豆板醤チューブ4-5g

作り方

  1. スープ用に水900mlを沸かします。

  2. 豚肉(今回は肩ロース)約350gを3分ほど茹でます。

  3. 茹でた豚肉を引き上げて、少し冷まします。

  4. 煮汁は後でスープに使うので別でキープします。
    茹で汁
  5. 豚肉をカットします。
    →骨付き肩ロースの為、赤丸部分の骨を剥がします。
    (火が入っていると手で割と簡単に剝がせます。)

    豚肩ロース1

    続けて、縦にスライス。横にスライスのイメージで
    荒いみじん切りにします。

    豚肩ロース2豚肩ロース3
  6. フライパンにごま油を入れ、ここから先は強火+短時間で調理していきます。
    →にんにくと豆板醤(今回はともにチューブ。)を香りが出るまで炒めます。

    ニンニクと豆板醤炒めニンニクと豆板醤炒め2
  7. 工程5でカットした豚肉を炒めます。
    豚肩ロース炒め
  8. 豚肉に火が通ったら、工程4で出てきた茹で汁を全てフライパンに入れます。
    ニンニクと豆板醤炒め2豚肩ロースのスープ
  9. 沸騰したら、先日作ったニラ玉炒めを加えます。
    辛麺スープ辛麵スープ2
  10. 再沸騰したら、マルタイの粉末スープ2杯分を加えます。
    →よく混ぜたらまずはスープが完成です。
    宮崎辛麵辛麵スープ3
    辛麺スープ4辛麵スープ完成
  11. 次に、たっぷりのお湯で麺を既定の時間、茹でます。
    麺を茹でる麺を茹でる2
  12. 麺上げに合わせてスープを沸騰させ
    スープ仕上げ
  13. しっかり湯切りした麺、スープの順に丼に盛り付けて完成!
    麺上げ辛麺完成

今日も無事に一日を終えた感謝と供に

  • 海外にいると、日本ほど食材・食品の選択肢がない中で
    ご当地ラーメンを届けてくれるマルタイさんにありがとうございます!の2杯汁完でした。
  • ここ、まかない深夜食堂では
    まかないゆえの緩さで(レシピを厳密にし過ぎない。)
    気軽に調理出来るものを載せつつ
    逆におすすめできるレシピはきっちり作り込んで
    単独記事にてご紹介していく予定ですので
    お気軽にお立ち寄り下さい。
  • 本日も当ブログを最後までご高覧いただき、誠にありがとうございます!


タイトルとURLをコピーしました